生きがいとやりがい

日々の習慣化で生活の質が変わってゆく大事な事を宣言し実行すること

私にしか出来ないことがあります。気がついたら掃除をし住んでいるところをキレイにすることです。子供たちはほぼ掃除をしないのでいつも私が気が付き掃除をします。そうすることできれいになり心が落ち着きます。自宅外では、少しでも歩くことで健康な体を維持しています。手の病気以外はまだ健康でいます。ウォーキングをすることで体力が付き脂肪燃焼効果もあるかと思います。
指の痛みって?

指の関節が痛い時の効果的な対処法と手術に至った経緯を公表します!

50代に入り仕事も出来なくなるほどの痛みが手の指の関節を悪化させた。そして手術をしリハビリを行い現在に至ります。このブログでは私が長年悩んできた手の病気(ブシャール結節、母指CM、へバーデン結節)についての詳細が書かれています。どうしてそのような酷い指になってしまったのかも手を使い続けた結果だと思います。
指の痛みって?

あれ?親指の付け根が痛い、50代で母指CM関節症発症それは更年期

あれ?親指の付け根が痛い 50代で更年期の手指の問題あれ?親指の付け根が痛いよ、ペットボトルや瓶のふた開ける時ズキズキする。何か思い当たる事は無いですか?それは、私が発症した50代に入ってからの更年期デフォルト...
指の痛みって?

10年悩んだ指が痛いズキズキする原因一体どんな病気なのかを解説!

ここから新たに私の病気について振り返ってみたいと思います。私の場合第二関節がほとんど軟骨がすり減ってしまいこすれると痛く腫れていました!そしてそのせいで指が曲がりにくくしかも何かにぶつかると激痛が走るほどでした。閉経前後又は更年期以降に多くみられると言われていましたが私の場合は、40代の前半から始まった気がします。本当に早かったですね。
指の痛みって?

手の病気ブログ追加、リハビリの追加母指CM関節症とブシャール結節

リハビリを追加してもらいました。だけど、ほんの少しのリハビリでいいので2か月以内には完了しそうです。でも延長申請をしないと駄目な理由があったようです。法律で決まっているとは知らない事でしたが、もう半年のリハビリ追加を頂くことになりました。ホッとしています。
指の痛みって?

週1回通うリハビリを選ぶメリット!その前に通勤ラッシュを避ける事

週1回通うリハビリを選ぶメリット週1回通うリハビリをいつものようにギリギリの時間にしようと思いましたが、平日の朝の時間には通勤ラッシュというものがあります!その事を考えて私は1時間早めに出てリハビリへデフォルト...
人間関係の悩み

回避性パーソナリティ障害かもしれないって思った症状や特徴を解説!

最近では「自分は普通だ、障害ではない」そう思ってきましたが、50代後半に入り思い悩み苦しむことが増えてきたその原因を調べていくと答えが当てはまっていた寝込む人との関りを極端に避けていた人とかかわることデフォルト...